W杯まで4カ月 サッカー界の論客がハリル監督を徹底検証

公開日: 更新日:

 6月14日に開幕するロシアW杯。ハリルホジッチ監督(65)は、日本代表を決勝トーナメントに導いてくれるのか? サッカー界を代表する論客である、鈴木良平初代なでしこジャパン専任監督(68)と、六川亨元サッカーダイジェスト編集長(60)が改めて指揮官を徹底検証――。

■「限られた好機を試行錯誤の場に」

 ――前任者のザッケローニ監督は主力を固定して戦いましたが、ハリルは多くの選手を呼んでテストを繰り返しています。

六川亨「14年ブラジルW杯のザック日本にはMF香川、FWの本田、岡崎やDF長友ら伸び盛りの選手と、MF長谷部、GK川島ら円熟期を迎えた選手がチームの根幹をなし、ザックは彼らを主軸として信頼しました」

鈴木良平「名前の挙がった選手は下り坂にあるとはいえ、いつまでハリルは迷い続けるつもりなのか? W杯出場を決めた後の17年11月の欧州遠征で本田、岡崎、香川を外したが、彼らは代表から放逐されるほど衰えてはいない。相手はブラジルとベルギー。世界の強豪国を相手に経験値に磨きをかけるチャンスはめったにない。しかし、指揮官は限られた好機を試行錯誤の場にしてしまった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く