W杯まで4カ月 サッカー界の論客がハリル監督を徹底検証

公開日: 更新日:

六川「どうしても日韓W杯のフランス人監督トルシエの姿とダブります。トルシエは、主力や話題の選手を冷たくあしらうところがあった。2人とも『選手よりもオレの方が偉い!』と強調するための選考、起用をやっているような気がします」

 ――本田や香川はW杯本大会に必要なのでしょうか?

鈴木「少なくとも3トップのサイドに本田を起用するのは間違っている。日本代表は『ボールを速く動かす』のがストロングポイント。なのに本田にボールが渡るとスピード感が失われ、そこで攻撃のリズムが損なわれてしまう。それでも本田は強烈な左足シュート、無回転のFK、タフな精神力などプラス要素は少なくない。スタメンはないにしても“ここぞ!”という場面でベンチから送り出したい」

六川「発信力があり、チームメートへのポジティブな影響力も大きい。ハリルの信頼も厚い。やはり代表には不可欠な存在だと思います」

 ――香川がブンデスリーガで好調をキープしています。

鈴木「そもそも香川に対する評価が低過ぎるのです。トップ下から攻撃を差配する能力は一級品。下手とされる守備も相手ボールにプレスをかけて攻撃を遅らせたり、パスコースを限定させる動きなど及第点です。彼の素晴らしいところは、相手ボールの時から『マイボールになって足元にパスが来たら、味方FWにどんなパスを送ればシュートに持ち込めるか?』を常に予測しながらプレーしているところ。相手ゴールを背にした状態でも『後ろが見えている』ようなダイレクトパスを正確に繰り出すことができる。香川の能力を疑う指揮官は、選手を見極める目がないと言うしかない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明