J1昇格V長崎 高木監督の目を開かせたジョーンズ氏の金言

公開日: 更新日:

「長い付き合いのDF高杉亮太、MF前田悠佑がチームメートに良好なコーチングやメンタリティーの指導をしてくれた。最年長で34歳の高杉をスタッフルームに呼んで『選手と話し合って解決してほしい』と言ったことも。随分と楽をさせてもらいました」

――ラグビー前日本代表監督エディー・ジョーンズから薫陶を受けたことも、指導者としてひと皮むける契機となった。

「2年くらい前です。知人の紹介で話をする機会に恵まれました。彼からは<自分が生活していく上での喜び>がないと本業=サッカー指導者としての仕事が、うまくいかないことを学びました」

――それまでは寝る間も惜しみ、四六時中サッカーのことを考えていた。

「試合中に気になってメモしたことなどパワーポイントを使い、時間を掛けてリポートにまとめていた。彼に『それがプラスになった? それよりも体を動かしたり、興味のあることに向き合ったり、自分の時間をつくることが大事』と言われ、目を開かされました」

――17年シーズンの第29節・東京Vに負けた直後に島原でミニキャンプを張ったのが大きかった。「1―2のスコア以上に内容が悪く、もう一度チーム全体で意思統一を図らねば――と敗戦直後に思い立ちました。前向きな意見交換ができ、選手個々の<考える力>を喚起できたと思います」

――夜はチーム全員で花火大会を楽しみ、リラックスできたように思う。

「実は(その日キャンプ地で)花火大会が実施されることを知っていました。花火初体験の外国人選手もいたし、狙い通りの効果がありました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動