完敗ガーナ戦で“オレ様”本田を「戦力にあらず」釜本氏苦言

公開日: 更新日:

 セットプレーになると「オレ様の出番!」と胸を張り、他選手にキッカーを譲るそぶりも見せなかった本田は、主戦場の右サイドから左サイドに移ったり、本人が希望しているトップ下でプレーしてみたり。好き勝手にウロウロした揚げ句、チームに何のメリットももたらさなかった。FW本田についてメキシコ五輪得点王・釜本邦茂氏が言う。

「あるイベントで『コンディション的には10年南アW杯のときよりも、14年ブラジルW杯のときよりも良く、経験を積み重ねているという意味では最高の状態でW杯に臨めると思っている』とコメントしていましたが、ドリブルで相手を抜けるわけでもなく、パスを受けて好展開を見せるわけでもなく、前後半に1回ずつあった決定機も生かせなかった。最高の状態で臨んだこの日のガーナ戦であの程度のパフォーマンスしか見せられない本田を西野ジャパンの戦力としてカウントする必要はないと言わざるを得ない」

 評価を下げたのは、本田以外にもゴロゴロいる。

「FW大迫勇也、FW武藤嘉紀、FW岡崎、MF香川、MF柴崎岳ら攻撃的な選手たちは、試合の流れを見ながら攻撃を工夫するという意識がなさ過ぎる。ガーナは先制するとムリに攻め込まず、引いて守るようになった。そこに無理やり突っ込んだり、ハイボールを放り込んでもはね返されるだけ。たとえば、ミドルシュートを打ってこぼれたボールを2列目の選手が狙えば、相手DFも自ゴール前から前めに移動せざるを得なくなる。そうやってDFの陣形を崩すことでチャンスが生まれてくる。彼らには、もっと頭を使ってプレーして欲しい」(釜本氏)

 西野監督の選手起用も戦術も、とてもじゃないが機能しているとは言い難い。むしろ課題や不安が露呈したこの日のガーナ戦だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒