ピッチに伏し号泣 息子が本当に悔やんだのは2失点目だった

公開日: 更新日:

 7月2日のロシアW杯ベルギー戦の衝撃的な逆転負けから1カ月半。先発組最年少のDF昌子源(鹿島)は敗戦の直後、ピッチに倒れ込んで号泣。「先輩たちが夢見ていた高い舞台を見せてあげられなかった。自分の責任だ」と落胆した彼の姿は、今も多くの人々の脳裏に焼き付いて離れない。ベルギーの高速カウンターを止め切れず、MFムニエ(パリSG)に逆転弾を献上。それが涙のワケだと思われていたが、実は他にも理由があったようだ――。(取材・構成=サッカージャーナリスト・元川悦子)

「源が一番悔やんでいるのは2失点目だと思います。FWアザール(チェルシー)が左からクロスを上げ、MFフェライニ(マンチェスターU)が飛び込み、打点の高いヘッドを決めたゴールでした。長谷部(誠=フランクフルトMF)選手と吉田(麻也=サウサンプトンDF)選手がマークにつきましたが、頭ひとつ越されてしまった。『アザールがクロスを入れた瞬間、自分がラインを上げにいったが、ラインアップがそろわずにゴール前の空中戦で競り負けた。身長の高い相手と競り合っても、なかなか勝てないので果敢にオフサイドという手段で封じるべきだと判断してラインを上げた。日本人の場合、ラインコントロールで守ることをしなければならないと思う。アザールがクロスを入れる前に指示を出せたらオフサイドを取れたと思う。周りを動かし切れなかった自分に非がある』と彼は考えていたようです」と兵庫県サッカー協会技術委員長を務める父・力さん(姫路独協大サッカー部監督)は、こう、昌子の考えを代弁する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明