アジア杯初戦は薄氷勝利 森保J「ポスト長谷部」不在露呈

公開日: 更新日:

■“ドイツの伝説”も長谷部を高評価

 ドイツサッカー協会公認S級ライセンス保持者の鈴木良平氏は「長らく日本代表のボランチでプレーし、ピッチ内外でチームを強力に牽引してきたMF長谷部の後継者選びも急務となってきます」とこう続ける。

「1番手候補のMF柴崎とCBが本業の20歳DF冨安がボランチでコンビを組んで先発した。まず柴崎は<早いタイミングで前線の選手に決定的なパスを送る>という持ち味を何度も発揮した。しかし<しっかり守ってカウンター>の相手を崩し切るところまではいかなかったし、試合全体の流れを引き込むまでには至らなかった。冨安の場合は<慣れないポジションでよく頑張った>というところ。身長188センチのフィジカルを利してアグレッシブに動き、サイドをドリブルで突破したり、攻め入ってシュートを放ったり、それなりの工夫も感じられた。しかし柴崎、冨安に対しては、<もっと良質のパフォーマンスを見せてくれないと世界を相手にした場合は厳しい>と言わざるを得ない。長谷部は代表を引退したが、所属フランクフルトでは素晴らしいプレーを見せており、18―19年シーズンの<前半戦ベストCB>に選出された。元ドイツ代表のレジェンドであるDFユルゲン・コーラーから『ハセベはチームを勢い付けるプレーメーカーの役割も果たしている。国際級という評価も妥当』と高く評価されている。ポスト長谷部を速やかに探し出すことも、森保ジャパンには必要不可欠です」

 試合中も試合後の記者会見でも喜怒哀楽を表に出さなかった森保監督。果たして2戦目以降も、ポーカーフェースでいられるのだろうか――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒