カタールに完敗アジア杯V逸 森保Jの“戦犯”と今後の課題

公開日: 更新日:

「負けるべくして負けた試合でした」

 UAEで開催されたアジアカップ決勝(日本時間1日午後11時開始)の結果をスタジアムの記者席で見届けたサッカージャーナリストの中山淳氏は試合後、こう言った。

「カタールは、準々決勝で難敵の韓国相手に基本戦術の4DFを5DFに変更して守りを固め、カウンター攻撃に活路を見いだした。得点源は背番号11のMFアフィフと背番号19のFWアリのホットライン。分かり切ったことなのに森保ジャパンのベンチは特に前半、アフィフを<放置>した状態でプレーさせ、試合の流れを持っていかれた上、アリに先制点を決められた。森保監督というのは、選手の自主性に任せてしまうタイプの指導者ですが、相手を分析して勝つために最善を尽くしたカタールのスペイン人指導者サンチェスとの<差>は歴然としていました」(中山氏)

 0―1で迎えた前半27分、左利きのMFハティムにミドルシュートを決められた。この選手は韓国を破った虎の子の1点をミドルレンジから決めた選手。

 前半30分過ぎに森保監督は、ベンチ前にFW大迫を呼んで指示を与えた。トップ下のMF南野の位置を下げ、中盤に日本の選手を増やすことでカタールの選手に自由にプレーさせないようにしたが、前出の中山氏に言わせると「少なくとも先制された時点でやるべき手だて。森保監督は選手交代を含めて決断がとにかく遅く、数多くの局面で後手に回ってしまう。カタール戦の敗因に森保監督の無為無策を挙げざるを得ない」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋