著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

松坂は右肩炎症…右腕を引っ張ったファンは名乗りなさい

公開日: 更新日:

 ドラゴンズの松坂大輔のサインを転売して稼ごうとした不届き者に続いて、今度はその松坂がファンから腕を引っ張られて商売道具の肩を痛めた。

 どん底を見て、投げられるようになんとか復活して、みなさんのおかげですとハイタッチやら握手やら積極的に応じる松坂の腕を引っ張ったファン。ファンだと言うなら、悪いようにはしないから名乗り出なさい。

 あんたが、どうしても触りたかった、その気持ちはよく分かる。

 たとえば、某テーマパークで、目の前をスターのネズミさんが通ったら、「ぎゃ~~ミッキ~!」と駆け寄って抱きつきたい、触りたい。よ~く分かる。

 たとえば、大相撲の巡業で、支度部屋から今をときめくスターの(だれかおらんか? おらんな)、ま、遠藤でもいい。出てきたら、「ぎゃ~~っエンド~!」と駆け寄って抱きつきたい、触りたい。体をペシペシ叩きたい。よ~く分かる。

 たとえば、動物園で、よちよちと皇帝ペンギンさんが列をなして客の前に歩いてきたら、「ぎゃ~~~ペンギンさ~ん!」と駆け寄って、触りたい、ほわほわしたお腹の羽毛をペシペシしたい、あわよくば両側に垂らした手? ヒレみたいなとこをぎゅっと握りしめたい、それとおんなじ。よ~く分かる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気