著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

瀬古リーダー自画自賛 レジェンド中山竹通がMGCを一刀両断

公開日: 更新日:

「今回の設楽(悠太)君はスタート直後から1キロ3分ペースで飛び出した。レースが3分10秒ペースで進むと読み、3分5秒ではくっつかれると踏んだと思う。その5秒の判断の周辺に、夏のレースへの計算と準備が絡んでいたはずです」

 中山はMGCでの設楽の飛び出しをそう分析した。

「ぼくが走った福岡との違いは暑さですよ。キロ3分、ましてコースは後半に上がりますから最後まで持たないし、2分や3分のリードはあっという間に消える。現実に夏のマラソンは存在しないから、経験のない部分をどう準備したのか」

 飛び出しはむちゃだったとの見立てだが率直に評価したいとも話した。

「MGCは単に国内順位決定戦でレベルは低い。ただ勝てばいいのか? 未来につながるレースをしなければ意味がないだろう。何かをやろうとした設楽君の姿勢には拍手を送りたい。ぼくの後の時代、マラソンでバカな冒険をする選手がいなくなった。でも、ただやればいいんじゃない。マラソンランナーは、やって成功してみせるんです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く