巨人・岡本が年俸1億円突破 若き主砲支えた「3人の恩人」

公開日: 更新日:

 軽く1億円プレーヤーの仲間入りを果たした。

 巨人岡本和真内野手(23)が3日、都内の球団事務所で契約交渉を行い、6000万円アップの年俸1億4000万円で更改した。

 巨人の高卒選手では、23歳シーズンで到達した松井、坂本に次ぐ3番目の早さで、24歳シーズンでの1億円突破を果たした。今季は主に4番打者として、全143試合に出場。2年連続の30本超えの31本塁打を放ち、打率・265、94打点で5年ぶりのリーグ優勝に貢献した。一方で夏前までは苦しい時期もあった。「いろんな人の支えがあって助けてもらいながら、技術もメンタルも成長できた。その人たちに感謝したい」と振り返った。

 もちろん、一軍にコーチはいるが、若き主砲を救った人物は他にもいた。

 まずは球団OBのウォーレン・クロマティ氏(66)だ。今年6月からチームに同行。臨時コーチのような形で岡本や外国人選手に助言を与えていた。いくら「原監督のゲスト」とはいえ、突然指導を始めたクロマティ氏に、当初は近寄らない選手が多かった。が、他人の目や立場などを気にしない岡本は、率先してコミュニケーションを図り、金言を授かった。「センターから逆方向」と英語で書かれた紙をヘルメットに貼り付けてまで、意識を徹底した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」