オーナーと“雪解け”し落合派一掃…中日に立浪政権の現実味

公開日: 更新日:

 名古屋で早くも、「切り札投入」の気配が漂い始めている。中日の次期監督候補に、「ミスタードラゴンズ」こと立浪和義氏(50)が挙がっているというのだ。

 立浪氏は今年、通算2000安打達成など現役時代の功績をたたえられ野球殿堂入りを果たした。去る12月5日には殿堂入りを祝う会が開かれ、元監督の高木守道氏、山田久志氏ら約500人が出席。山田氏からは「近いうちに再び、ドラゴンズのユニホームでグラウンドに立つことを願っています」と声をかけられた。

 出席者の中でOB、関係者の目を引いたのが、親会社の総帥・白井文吾オーナー(91)だった。

「俺の目の黒いうちは監督をさせることはない」

 かつて、同オーナーは本社役員の前でこう言い切ったことがあるという。立浪氏は現役時代、女性スキャンダルで騒がれ、同オーナーには直接、当時の政権批判をぶって不興を買ったともいわれた。中日OBが言う。

「何はともあれ、白井オーナーが鏡開きに加わったことを“雪解け”ととらえる人間は少なくない。中日は今オフ、立浪氏と犬猿の仲といわれる落合博満前GM(66)の息がかかった森繁和SD(65)ら“落合派”を一掃。白井オーナーも今後は、落合人脈に頼らない組閣を念頭に置いている。OBや地元関係者の間では、以前からの立浪待望論に加え、殿堂入りで箔をつけたことで、実現を願う声が高まっている。それがオーナーの耳にも入っていることは間違いありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状