コロナ禍で延期続き日銭入らず…J“貧乏クラブ”の阿鼻叫喚

公開日: 更新日:

 そもそもスポーツ界で先陣を切り、2月25日に公式戦の試合延期をJリーグが決めた際、村井チェアマンの口から出てきた<単語のシビアさ>が大きな波紋を呼んだ。
《入場料収入、日銭をあてにしないといけないクラブがある。クラブと連携しながら、資金繰りなどの問題が起こらないように配慮していく》

 預貯金のない個人商店が、その日の売り上げ=日銭を運転資金に回して自転車操業――。そういうイメージで<日銭>という単語が飛び出したのだろうが、Jリーグの貧乏クラブにとって<2週間に1度のホーム試合の入場料収入=日銭>が入ってこない事態は、まさに死活問題なのである。

「J2の中位以下のクラブ、J3の地方クラブなど純資産が少ないクラブは、入場料収入で日々の練習などの経費も捻出している。あるJ1クラブの幹部が『キャッシュフロー的に厳しいクラブにJリーグが対応している』と話していたが、このまま延期が続けば、経営難に陥っているJ1鳥栖が真っ先に選手の年俸の月割り分、職員の給与など遅配しかねない」(前出のサッカー関係者)

 貧乏クラブの阿鼻叫喚が聞こえてくるようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました