青木会長3期目は悪夢の船出 新設大会が理事の不手際で中止

公開日: 更新日:

「恐れていたことが現実になりそうです」

 こう語るのは試合が減り続ける男子ツアーの惨状を訴え続けてきた評論家の宮崎紘一氏だ。

 男子ツアーの新設大会「ザ・トップ」(10月29日~11月1日)が「中止になりそうだ」と地元ゴルフ関係者の間で話が広まっている。新型コロナウイルスが原因ではない。

 当初、主催者のトップホールディングス(本社・名古屋市)は中部圏の名門コースで開催したいと、6月に行うことで会場は「岐阜関CC」(岐阜・関市)に決まった。ところが開催日程をゴルフ場の了解もとらずに日本ゴルフツアー機構(JGTO)側が勝手に変更。その不手際もあって、「二度とプロの競技は引き受けない」と岐阜関CCを怒らせてしまった。

 そこで、慌てたJGTOは昨年暮れから急きょ、「愛岐CC」(岐阜・可児市)と交渉を始めたが、「複数年開催したい」というコース側と、「1年だけ。来年は岐阜関でやりたい」というJGTO側で折り合いがつかず、決裂した。

「その後、各務原CC(岐阜・各務原市)にも打診する動きがあったそうですが、コース側は“話は受けていない”ということでした。いずれにしろ青木功会長の3期目はスタートからいきなりつまずいた格好です」(宮崎紘一氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

  4. 4

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  5. 5

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  1. 6

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  2. 7

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 8

    岡山→新潟→静岡→兵庫…2試合で1400キロの大移動はさすがに参りました

  4. 9

    資生堂・JALレディス「勝負の難関3ホール」攻略法を選手と所属プロが解説…好天候ならさらに難易度アップ

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策