310三振の権藤博氏が一つも奪えず 長嶋茂雄の打撃技術語る

公開日: 更新日:

権藤博(野球評論家)

 1961年、入団1年目の権藤氏はとんでもない数字を残す。登板69試合で35勝19敗、防御率1・70。実に310個の三振を積み上げた。最多勝、防御率、奪三振、沢村賞などのタイトルを総なめにしたが、そんな22歳のルーキーも歯が立たない打者が一人だけいた。

「ミスタープロ野球、長嶋(茂雄)さんです。面白くもなんともない答えだけど、凄いと思ったのは、あの人をおいてほかにいない。310三振を奪った私が長嶋さんからはただの一つも取れなかった。あの年の対戦打率は・448ですよ。てんぐの鼻をものの見事にへし折られましたね」

 シーズン序盤、権藤氏が投げたカーブに長嶋は尻もちをついてよけた。判定はストライク。タイミングが合っていないとみて、カーブを続けた。同じようにのけ反り、ヨシッ!と思ったら、打球は右翼前に弾んでいた。

「体勢が崩れて顎が上がろうが、大きくアウトステップしようが、右手とバットのヘッドは残っているから、球にコンタクトできる。体が突っ込むと、スイング途中で左手をバットから離すこともありましたね。そうやって右手一本で球をとらえるんです。半面、投球が真ん中に入って、しまった! と思ったら内野フライ。つかみどころがないというか、そんなことも含めて、やっぱり超人的な打者でしたよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動