著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

入居マンションからは四国より大きいエリー湖を一望できた

公開日: 更新日:

 クリーブランドでの入団会見が終わると、マーク・シャパイロGM(現ブルージェイズ球団社長)とエリック・ウェッジ監督ら数人と食事に行きました。

 場所はクリーブランド郊外にある和食店。てんぷらやカリフォルニアロールなど、いかにもアメリカの日本食というお店でしたが、いかんせん日本人が少ない町です。球団も僕のためにわざわざ日本食の食べられる場所を用意してくれたのだと感謝しました。

 そこでシャパイロGMからは「わからないことがあったら、何でも聞いてくれ」と言われました。メジャーは中南米を中心に海外出身者が多く、文化やマナーなどの違いも顕著です。だからこそ球団のサポートも充実しています。

■球団の専門スタッフと物件巡り

 単身赴任の僕が住居を決めるときも、球団のお世話になりました。インディアンスに限らず、メジャーは選手の住まいを手配するディレクターが専門スタッフとして勤務しているのです。

 最初に案内された物件はエリー湖の湖畔にあるマンションでした。もともと倉庫だった建物を改装したマンションだったらしく、NBAキャバリアーズのスター選手だったレブロン・ジェームズ(現レイカーズ)が若い頃に住んでいたそうです。しかも、案内された部屋の番号は524。僕の誕生日が5月24日ですから、偶然なのか、あるいは球団がその部屋番号の物件をわざわざ探してくれたのか……。その後もいくつか物件を回りましたが、一番インパクトのあったこのマンションに決めました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気