井納も巨人入り決定的 規律重視の三浦DeNAは移籍も想定内

公開日: 更新日:

■好投していても急にプッツン

 巨人やDeNAの前身である大洋などで投手コーチを歴任した評論家の高橋善正氏がこう指摘する。

「直球に威力があってフォークなどの変化球も多彩。コントロールもまずまずの投手ではある。巨人はエース菅野がメジャー移籍する可能性が高く、井納が加われば、先発3番手なんて声も聞こえるが、そんなに甘くないでしょう。井納の投球を見ていて気になる点があります」

 それは何か。高橋氏が続ける。

「急にプッツンするというか、集中力が切れる時がある。好投を続けていても、ラミレス監督が早めに降板を決断したケースがみられた。精神的なものなのか、100球前後でスタミナが切れるから、そう見えるのか。いずれにせよ、これは以前から感じていた。最近は変化球に頼って痛打されるケースも目立つ。来年35歳になる投手。巨人にきても課題が解消される保証はないでしょうね。若手が競い合って欲しかった先発枠が一つ減るのは残念です」

 巨人は11日、同じくFA権を行使した梶谷隆幸外野手(32)の入団を発表。DeNAからのダブル獲得が決定的となったが、当のDeNAは痛くもかゆくもないのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動