著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

落合博満監督は性格が強過すぎる谷繁元信を買っていた

公開日: 更新日:

「チームで影響力が大きいのは分かるだろ? 気持ちが強いやつなら強く言ってもいいけど、気の弱いやつはシュンとしてしまうぞ。言い方も伝え方も、もっと考えた方がいい」

■「そんなやつはプロじゃないですよ」

 打たれた時は谷繁もカッカしている。「そんなやつはプロじゃないですよ」と言うのだが、気が弱くても育てないといけない選手は多い。そんな谷繁と息が合わず、他の捕手と組ませた投手もいる。それでも落合監督は「今のチームには必要だ」と谷繁のそんな性格を買っていた。

 捕手は重労働だ。金曜のナイターから土曜のデーゲームに臨むのはコーチでもきついが、谷繁は休むことを嫌った。翌日に疲労を残さない柔軟性のある筋肉の持ち主で、これはいい選手の特徴でもある。ヤクルト古田敦也巨人・小林、岡本和真も柔らかい筋肉質である。

 捕手コーチになって2年目の06年、中日はリーグ優勝を果たしたが、日本ハムとの日本シリーズは1勝4敗で敗れた。MVPはヤクルト時代の同僚・稲葉篤紀。私は事前のミーティングで、左投げ左打ちの打者は、打つポイントが近くても利き手の左手で押し込めるため、ポイントを前にせざるを得ない内角を徹底的に攻めるべきだと主張した。しかし、「内角はリスクがある。短期決戦の原点は外角低めだ」という意見に押された結果、外角中心の配球を2本塁打を含む7打点と打ち込まれた。捕手コーチとして、もっと強く意見を通すべきだったと反省したシリーズとなった。

 翌日、札幌ドームから名古屋に戻ると、球団事務所に呼ばれた。来年の契約の話だろう。リーグ優勝しているし、もしかしたら少しは年俸が上がるかも……。部屋に入ると、神妙な面持ちの伊藤一正球団代表は、予期せぬことを口にするのだった。 =つづく

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃