ソフトB王貞治会長「特別アドバイザー」の吉凶 ナインへの助言が“劇薬”になる危険性

公開日: 更新日:

 いきなり熱弁を振るった。

 1月31日、ソフトバンク王貞治球団会長兼特別チームアドバイザー(81)が全体ミーティングで10分以上の“演説”。ナインにゲキを飛ばし、自作の資料も配布したという。

 孫正義球団オーナーの要請もあって、今季からアドバイザーとして監督時代の2008年以来となる現場復帰。これまでも時折、現場に来ては選手にアドバイスをしていたが、現場のコーチ陣の手前、一歩引いた形だった。それが新たな肩書を得たことで、遠慮の必要もなくなったということだろう。

 もっとも、ある球団OBは「ある意味では劇薬かもしれない」とこう続ける。

「王会長にとっては『ちょっとした助言』でも、選手、特に若手はそう受け止めない。『世界の王』で、しかも球団会長という雲の上の存在ですからね。会長の言葉を過剰に意識して打撃を崩す……なんてことにもなりかねない。もちろん、打撃コーチへの配慮も欠かさないと思うが、王会長は熱い性格ですからね。アドバイス中も乗ってくると身ぶり手ぶりの指導になることも珍しくない。最近だと大砲候補の砂川リチャードがお気に入り。『スイングに力が入り過ぎている』など熱心に教えていた。球団もこのあたりのバランスを考えないと危険ですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景