松山英樹のお値段は? サウジの新リーグ「スーパーゴルフリーグ」の“契約金”を予測する

公開日: 更新日:

 デシャンボー本人は否定しているものの、サウジ側はトータルで15億ポンド(約2349億円)を用意しているといわれている。デシャンボーといえば、「プロゴルフを変える」と豪語。肉体改造に励み、筋肉のよろいでふた回り以上も体を大きくして、パー5のホールで1オンを狙ったりする異色のゴルファーだ。彼が旗振り役になるなら、「スーパーリーグの顔」にピッタリではないか。

 昨年のマスターズに勝った松山とデシャンボー(2020年全米オープン)のメジャータイトルは1つずつ。世界ランクも同等なら、松山の「値段」が5000万ポンド(約78億円)以上は堅いだろう。

 デシャンボー以外では、リー・ウェストウッド(世界40位)とイアン・ポールター(同62位)に、それぞれ2200万ポンド(約34億円)のオファーがあったという。

 勧誘については秘密厳守のため選手たちは沈黙を守っているが、表に出ている金額は当たらずとも遠からずとみている。

 ノーマンの構想には、テレビを意識して、ショットガン方式で試合を行う計画もあると聞く。ゴルフ中継をダラダラと流すのではなく、4時間ですべてのラウンドを終わらせる考えとみた。4時間のショットガン方式なら1組2人で18ホール、36人参加が妥当だろう。1人の選手が全試合に出場するわけではないだろう。ならば、少なくとも50人と契約する必要がある。ミケルソンの話を信じれば、アジアンツアーの今季開幕戦「サウジインターナショナル」に参戦した木下稜介(世界74位)や金谷拓実(同58位)にも声がかかっていることになる。新ツアーの関係者はタイガー・ウッズにもオファーを出しているそうだ。今のウッズは満身創痍。昨年の車の大事故の後遺症もあり、かつての面影はない。全盛時なら10億ポンド(約1560億円)の契約でも不思議ではない。

 それにしても、参戦するだけで数十億円もの大金が約束されているのなら、試合でどこまで本気になれるのか。サウジは人権軽視も問題にされている。新ツアーが開幕すれば、世界から批判の矢が飛んできそうな予感もする。

(ゴルフライター・吉川英三郎)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」