エンゼルス大谷は開幕戦黒星もメジャー5年目の進化は「緩急」にあり 岡島秀樹氏が解説

公開日: 更新日:

 この試合を中継したNHKBS1で解説を務めた評論家の岡島秀樹氏(元レッドソックス)がこう言う。

「開幕戦で球数制限がある中、5イニングを投げ切れなかったとはいえ、直球の最速は160㌔を超え、四球はわずか1個と内容は決して悪くなかった。昨季、勝負球にしいていたスプリットを操れなかったのは、開幕戦特有の力みもあったのでしょう。トップの位置やリリースポイントが定まらなかったため、すっぽ抜ける球が多かったように見えました。それでも、本人は悪いなりに工夫しながら投げていたと思う。打撃は相手先発バルデスの動くボールの上を叩いてしまって打ち取られましたが、タイミングは合っていたので心配はないと思う」

 この日の大谷は制球が安定しないスプリットに固執せず、スライダーやツーシームなどを織り交ぜながらアストロズの強力打線から三振の山を築いた。

「特に目を引いたのはカーブの使い方です。首位打者3回(14、16、17年)のアルトゥーベ、昨季30本塁打のタッカーに対してカーブでカウントを稼ぎ、最後は直球で空振り三振に仕留めたあたりは緩急の使い方に進歩が見られました。今季は投球の幅が広がるはずです。三回には左打者のブラントリーに直球を右中間に二塁打されましたが、今後は左打者に対してチェンジアップなどの緩い球が必要になるでしょう」(前出・岡島氏)

 大谷自身の投打の歯車がかみ合えば、昨季逃したルース以来の「2ケタ勝利と2ケタ本塁打」も見えてくる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 7

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 8

    阿部巨人が“3Aクビ”元DeNA乙坂智を入団テストの大迷走…「いま必要?」SNSで飛び交うシラけた声

  4. 9

    巨人入り乙坂智に横浜高時代の“とんでも伝説”…「何様のつもりだ!」元部長がブチ切れたことも

  5. 10

    藤浪晋太郎が描く「DeNA経由でメジャー復帰」の青写真と米球界再チャレンジの勝算

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗