カブス鈴木誠也を待つ「3つの試練」…打ちまくるルーキーに内角攻め・申告敬遠・疲労

公開日: 更新日:

 今やリーグを代表するクラッチヒッターに位置付けられる鈴木は今後もメジャーの洗礼、試練が続く。厳しい内角攻めに遭うのはもちろん、チームの主砲として時には報復死球のターゲットにもされかねないのだ。

 相手バッテリーが勝負を避けるケースも増えるだろう。昨季、開幕から本塁打を量産(46本)したエンゼルス・大谷翔平(27)は後を打つトラウト、レンドンの強打者2人が故障で離脱していたこともあり、昨季の申告敬遠は2位オルソン(現ブレーブス)と8個差の20個とダンゼンのリーグトップだった。鈴木は先週のロッキーズ戦で好機に歩かされるなど、すでに申告敬遠2個を記録。鈴木の後を打つヘイワード、ウィズダム、ハーモシロらの状態次第では、昨季の大谷のように勝負どころでバットを振らせてもらえない可能性もある。ましてカブスは目下、チームを再建中。野手も若手が主体だけに、大谷同様、鈴木にマークが集中する可能性もある。

 長丁場のシーズンも鈴木にとっては避けられない壁のひとつだ。

 日本人野手は1年目の夏場に失速するケースが目立ち、2001年に新人最多記録となる242安打を放ったマリナーズ・イチローは7月に打率.268と低迷。03年に106打点をマークしたヤンキース松井秀喜は8月に打率.233と精彩を欠いた。これは相手から研究・分析されるのはもちろん、開幕からの疲労がピークに達し、打撃にも影響したともっぱらだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪