マジョルカ久保建英「レアル復帰なし」とPSGエムバペ「レアル移籍破談」の相関関係

公開日: 更新日:

 今季のスペインリーグは名門レアル・マドリードが優勝を飾り、2位バルセロナ、3位アトレチコ・マドリード、4位セビージャが来季の欧州CLに駒を進め、5位のべティスが欧州ELに出場する。日本代表FW久保建英(20)がプレーするマジョルカは、18~20位の2部降格ゾーンの手前で踏み止まりつつ、日本時間23日の最終節・オサスナ戦で勝ち点3をゲット。何とか16位で残留を果たした。そこで久保の来季の出処進退である。

 久保と言えば、マジョルカでレギュラーを獲得できずにシーズン終盤を迎えながら、現地スペインでは「オフに所属元レアルのトップチームに復帰する可能性大」と何度か報じられた。あるサッカー関係者が「パリSGの大物仏代表FWエムバペの動向が大きく関わっていた」とこう続ける。

「レアルは当代随一の点取り屋エムバペ獲得のために移籍金180億円と年俸35億円の大金を用意してパリSG側と折衝を重ね、エムバペの代理人と本人から承諾の返事をもらっていた。ところが21日にパリSGが<契約を2025年まで延長した>ことを正式発表。これはレアルの来季の戦力構想が大きく軌道修正されることを意味する」

エムバペ移籍破談ですべてがパー

 レアルはウェールズ代表FWベイル、ベルギー代表FWアザール、スペイン代表MFイスコ、セルビアFWヨビッチといった高額年俸選手を売り払い、その移籍金をエムバペ獲得資金に回す予定にしていたともっぱら。

 そして、実績のある選手を放出した穴を埋めるために「久保など他クラブにレンタル移籍して武者修行中の若手を呼び戻す」と言われていた。

 結局のところ、エムバペのレアル移籍が破談になったことで、すべてがパーになってしまった。

 来季の久保は「引き続きマジョルカでプレーする公算が大きい」とは前出の関係者である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」