著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

世界陸上でクラスター発生…「スポーツ産業国」である日本の驕りが希薄な危機感を生む

公開日: 更新日:

 世界陸上選手権が終わった。競歩や女子やり投げの北口榛花の活躍はあったが、盛り上がりに欠けた。理由は日本チームのコロナ感染クラスターだ。

 人気種目のマラソンでは鈴木健吾、一山麻緒、新谷仁美という期待選手が直前に消え、お家芸を自負する400メートルリレーも小池祐貴の欠場で編成が乱れて最後は失格。最終的に選手6人を含む19人が戦線離脱した。大会全体の感染者数は選手10人の計58人だというから、異常な数字だ。日本でも知られる女子マラソンの元女王、ロザ・モタは米国出国時の検査で陽性になったそうだが、新型コロナウイルスは誰もが感染する。問題はクラスターだ。

 米国入国には2度のワクチン証明と出国前24時間以内の抗原検査の陰性証明が必要で、選手団全員が陰性で渡航した。事前合宿したマラソンなど、19人は米国内で感染したわけだ。

 日本人は真面目だから必要以上の検査をしたなどと言う人もいるが、陸連は「発熱などのため選手村内でPCR検査を施行したところ」と発表している。検査したから分かったのではなく、分かってから検査したのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント