岡田新監督は阪神再建に意欲満々だが…「2年契約」が呼ぶ憶測、くすぶる“お家騒動”の火種

公開日: 更新日:

親会社と球団の相違

 一方で、近日中に発表される「第2次岡田内閣」を懸念する声もある。

 在阪の各メディアによると、ヘッドコーチには平田勝男二軍監督(63)が昇格。12~15年に一軍監督を務めた和田豊テクニカルアドバイザー(60)が二軍監督に就任する。阪神OBが言う。

「岡田監督は阪神、オリックス監督時代からトップダウン型のやり方。しかも、親会社・阪急阪神ホールディングスのトップである角会長のお墨付きもあって、監督に就任した。すでに戦々恐々とするコーチもおり、軋轢が生じる可能性もある。今回の監督人事を巡って、球団は平田二軍監督の昇格案を温めていた。親会社と球団との間で人選に相違があったとされる。2人は現役時代、二遊間を組み、平田ヘッドは第1次岡田内閣でコーチを務めた経験があるが、監督の椅子を争った者同士、緊密な意思疎通が図れるのか。和田二軍監督もフロント主導の人事ですから、一、二軍の連携にも不安が残ります」

 しかも、岡田新監督の任期は2年といわれている。矢野前監督は3年契約で、フロントは就任当初から長期政権を視野に入れていた。16~18年に監督を務めた金本知憲元監督は18年、最下位に低迷したため、新たに3年契約を結んだ1年目にもかかわらず、解任された。阪神の監督の任期はあってないようなものとはいえ、「2年」という契約期間は臆測を呼ぶ。

■藤川、鳥谷らは様子見

「チーム再建とともに期待されていた『指導者の育成』は頓挫しかねません」とは、古株のOB。

「親会社と球団は岡田新監督の下、05年の優勝メンバーをコーチに招聘し、次代の幹部候補を育てたい意向がある。二軍投手コーチだった安藤、久保田が一軍投手コーチに昇格、今岡は一軍打撃コーチとして17年以来の復帰が内定している。しかし、岡田監督が声をかけた鳥谷、赤星ら当時の主要メンバーは入閣せず、藤川もフロント入りが内定した。彼らは岡田新監督就任を巡る経緯を知っている。万が一、岡田監督が来年、再来年と結果を残せなければ、平田ヘッドの昇格や、和田二軍監督の再登板が浮上する可能性がある。今、コーチになれば、『お家騒動』に巻き込まれ、火の粉をかぶるかもしれない。05年優勝メンバーの多くは、岡田新体制を様子見しているフシがあります」

 火種がくすぶる新生岡田阪神。新指揮官は何より、短期的な結果が求められそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状