著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

ダルはチャーター機で宮崎入りも…スター選手の自家用ジェット操縦が歓迎されないワケ

公開日: 更新日:

 WBCのキャンプに参加するため、ダルビッシュ有(パドレス)が、プライベートジェットで宮崎入りした。搭乗したのは小型のセスナ525サイテーション(最大6人搭乗可能)で、岡山航空が所有するチャーター機だった。日本ではプライベートジェットの普及が進まず、国内の保有数は100機に満たない。今回、ダルはチャーター機で移動しただけで話題になったが、国内に約2万機もある米国ではメジャーリーグの有名選手が遠征先に球団専用機ではなくプライベートジェットで移動する光景が日常的に見られる。

 エンゼルスのネビン監督は現役時代、パドレスの主砲として活躍。1000万ドル前後の年俸を稼いでいたため所有するプライベートジェットで移動していた。時には仲のいいチームメートを乗せることもあり、2004年から2シーズン、パドレスに在籍した大塚晶則も同乗した経験がある。

 最も豪華なプライベートジェットを所有していたのはヤンキースの元スーパースター、アレックス・ロドリゲスだ。彼が所有していたのは販売価格20億~40億円のガルフストリームⅣという機種。この機種は座席が22席あり、彼はそれを外して安楽椅子のようにゆったりした座席と、一つの大きなベッドに置き換え、複数の交際相手とフライトを楽しんだ。ヤンキース時代の06年には、雇ったパイロットが操作を誤って着陸時に機体が滑走路から外れ、停止する事故がニュースになった。その後もプライベートジェットへの執着は衰えず、人気解説者になった現在も年間500時間も乗り続けている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗