4試合連続失点中…アスレチックス藤浪晋太郎の「最後の砦」はあの剛腕代理人

公開日: 更新日:

 投げども投げども我が投球、マシにならず……。

 中継ぎ降格後、5試合中4試合で9失点と、火消しどころか火に油を注ぎ続けているアスレチックス藤浪晋太郎(29)。先発失格の烙印を押され中継ぎに回ったものの不安定な投球が改善される気配は一向にない。いつア軍首脳陣に見放されてもおかしくない状況だ。

 そんな藤浪にとって、自身を守る最後の砦ともいえるのが、米国で剛腕代理人として知られているスコット・ボラス氏(70)の存在だろう。

 そもそも、死球禍に苦しんでいた藤浪を1年契約とはいえ、年俸325万ドル(約4億3866万円)でアスレチックスに売りつけた剛腕だ。

 現地特派員が言う。

「近年、彼の実績で顕著なものといえば、今季開幕5連勝と好調な菊池雄星のブルージェイズ移籍でしょう。菊池は2018年オフに入札制度を行使し、マリナーズと4年契約で入団。最初の3年は総額4300万ドル(約58億円)で、1300万ドル(約18億円)のオプションが1年。3年で15勝24敗と期待を裏切りながら、あえてオプションを行使せず市場に出たことに米メディアは『驚き』と報じたほど。しかし、ブルージェイズに3年総額3600万ドル(約48億6000万円)で移籍。マリナーズでサッパリだった菊池が再び高値で売れたのは、ボラスの手腕です。藤浪に関しても、中継ぎに配置転換が決まった際、アスレチックス首脳陣と会談。今後の起用法を確認したともっぱらです」

 藤浪は球団と40人枠から外さない契約を結んでいるとのウワサもあるが、メジャーでは何が起こっても不思議ではない。剛腕代理人の出番がやってくる日は近そうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」