“鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】2日目

 初日6アンダーで首位タイだった小祝さくらが9ホールで途中棄権した。左手首に腫れと痛みが出て「後半、この腕じゃ無理だな」と大事を取った。

 身体が強いことで知られる小祝の途中棄権は、国内ツアー通算271試合目で初めて。来週に控える全英女子オープン(ウェールズ・ロイヤルポースコール)への影響が懸念されるが、「なんとかできたらいい」と出場に前向きだ。

 小祝は2018年開幕戦から、一度も試合を休まず、昨年8月に途切れるまで日米連続出場228試合まで達した。記録がそこで止まったのは、全英女子に出るためだったが、初出場は聖地セントアンドルーズの洗礼を受けて予選落ちだった。

 今年は4日間戦うために、現地の風を考えながらボールを打っていたそうだが、無理は禁物だ。

  ◇  ◇  ◇

 ゴルフと言えば、日刊ゲンダイ連載中の「梅ちゃんのツアー漫遊記」も見逃せない。執筆しているのは、プロキャディーとして四半世紀のキャリアを誇る梅原敦氏。そこでは、本人しか知り得ないトップ選手たちの素顔や仰天エピソード、ツアーの舞台裏、さらに普段は語られることのないキャディーのリアルな実情などが赤裸々に綴られている。

●関連記事【梅ちゃんのツアー漫遊記】…はゴルフファンなら必読だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった