「う、ふ、ふ、ふ、」のEPOさんは沖縄に移住 畑で野菜や果物を育て、夕方から海で泳ぐ日々

公開日: 更新日:

EPOさん(ミュージシャン/65歳)

 コロナ禍以降、日本の爽やかなシティーポップが海外で大人気だと話題になった。「う、ふ、ふ、ふ、」などをヒットさせたEPOさんも、シティーポップを代表するミュージシャンだったが、今どうしているのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

「海外のシティーポップ人気は、あまりピンときていなかったんです。ところが、この前、JASRACから入った印税を見て『こんなに入るの?』とビックリ。再リリースされている私の古いアルバムが、売れているからでもあるとは思うのですが」

 京王線下高井戸駅から徒歩5分の音楽スタジオ「G-ROKS」で会ったEPOさん、まずはこう言った。

「私のホームページにも、米国のDJらから『キミの曲をよくかけて盛り上がっているよ』『イベントに出てほしい』といったメッセージが届きます。どんな時代に聴いても、絶対に『いい!』と言ってもらえる音楽をやってきた自負はあるのですが、やはり海外の方からも応援されるというのはうれしいですね。シティーポップは米国の音楽の影響を受けた人たちが作った音楽だから、海外の方にも受け入れられやすいのかもしれません」

 EPOさんはずっと音楽を続け、今年はデビュー45周年。10年ぶりにポップスのアルバム「EPOFUL」を9月にリリースする。今年前半はレコーディングで忙しいそうだが、それにしてはよく日焼けしている。

「東日本大震災直後に、以前から気に入っていた沖縄に、夫の両親と移住したんです。畑でキャベツやダイコン、トマト、ゴーヤーなどの野菜や、マンゴーやバナナ、パッションフルーツなどの果物を育てています。海で泳げる5~11月は、夕方になると毎日のように泳いでいます。夕方5時に仕事をあがり、キレイな海で泳ぎ、温泉施設で塩を落として帰るという忙しくも幸せな時間の流れのなかで生活しています。仕事で東京へも月1、2回来ますが、自然豊かな沖縄に帰ってくるとホッとします(笑)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋