巨人・岡本和真を襲う「無意識の恐怖」という後遺症…靭帯がブチン!と切れた音と痛みが耳と脳に残る

公開日: 更新日:

 チームが後半戦2連勝スタートを切る中、二軍では主砲がリハビリのペースを上げている。

 5月6日の阪神戦で左肘靱帯損傷の大けがをした岡本和真(29)が、26日に故障後初めて屋外でのフリー打撃を開始。計18スイングで右翼へ柵越えも放った。早ければ8月中旬の一軍復帰に向け、着実にステップアップしているようだ。

「首位を行く阪神も連勝スタートと調子を落とす気配がありません。10ゲーム差を追う巨人は、すでに今季の対阪神戦の負け越しが決まっており、他球団相手にも取りこぼしが許されない状況。そんなチームにとって“岡本復帰”以上の起爆剤はないでしょう。4番が戻ればチームの雰囲気はガラリと変わる可能性がある。ただ……」

 と、評論家の橋本清氏がこう続ける。

「私は現役時代、右肘靱帯を痛めた経験がありますが、トミー・ジョン手術を経たリハビリの過程で最も厄介だったのが、“無意識の恐怖心”でした。痛みはないのに、投球練習をしていると、コーチから『痛いのか?』『まだ30%くらいか?』と聞かれることが多かった。無意識にリリースの瞬間に力を弱めてしまうことが続いたのです。故障した際にはっきりと聞こえた、右肘の靱帯が切れる『ブチン!!』という音と痛みが耳と脳に残り、知らず知らずのうちに患部をかばうようになってしまった。投手と野手の違いはあれど、しばらくの間は岡本にもそんな後遺症が残らないとは限りません。フリー打撃と実際の投手が投げる球を打つのでは、当たり前ですが、ボールのスピードもキレも違う。150キロの球に対して、インパクトの瞬間に痛みや怖さが蘇るということがなければいいのですが……」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも