著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

先週は金谷拓実vs中島啓太のマッチプレーの様相だった 若手が盛り上げる男子ツアーの魅力

公開日: 更新日:

 先週の男子ツアー「ASO飯塚チャレンジドゴルフ」は、一瞬たりとも目が離せない名勝負になりました。

 最終日は2週連続完全優勝を目指す単独首位スタートの金谷拓実とプロ初優勝に挑んだ中島啓太とのマッチプレーの様相になり、2人ともコースを攻め続けるバーディー合戦でした。試合は72ホールでも決着がつかずプレーオフにもつれました。

 3打差2位発進の中島は3日目までノーボギー。最終日は1番からイーグル発進と勢いに乗って前半だけで5つ伸ばす猛チャージをかけ、金谷に追いつきサンデーバック9に突入しました。なにしろ2人は「ミズノオープン」から3週連続で最終日最終組を一緒に回り、いま絶好調なだけに、一歩も譲らない気迫が伝わってきました。

 金谷は昨年、海外に積極的に挑戦しましたが、結果を残せず消化不良に終わりました。スイングも、早く結果を出したい、勝ちたいという焦りが見られ打ち急いでいましたが、今では切り返しで間が取れており、よくなっています。今年はアジアンツアーで海外初勝利や「ツアー選手権」で2勝目を挙げるなど着実に結果を積み上げています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性