DeNA今永昇太メジャー挑戦なら「3年70億円」規模に 屈指の左腕を狙うこれだけの球団

公開日: 更新日:

 MLB公式サイトは日本時間7日、DeNA今永昇太(30)が今オフにポスティングシステムによるメジャー移籍を目指していると報じた。先発投手の補強に乗り出すチームとしてヤンキース、ドジャース、カージナルスを挙げている。

 昨季はノーヒットノーランを達成。開幕前にはWBCに出場し、決勝の米国戦で先発して勝利投手。計6イニングを投げて2失点だった。今季は19試合に登板し、7勝3敗、防御率2.81。奪三振152、奪三振率10.69はいずれも両リーグトップである。

 DeNAが挑戦を認めた場合、いくらの値がつくか。同じ左腕では、2019年オフに西武菊池雄星がマリナーズへ4年総額5600万ドル(当時のレートで約61億円)でポスティング移籍した。譲渡金は815万ドル(約9億円)だった。

「雄星の5600万ドルに匹敵する条件を手にする可能性はあります。奪三振率が高く、先発4、5番手として複数球団から需要はありそうです」と大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。

「まずはパドレスです。左腕エースのスネルがFAで流出する可能性があり、左の先発投手を補強したい。3年5000万ドル(約74億円)ほどは用意するのではないか。ヤンキースも左腕のロドンが機能せず、コール以外の投手がいまひとつだったことが低迷の一因となった。ドジャースも候補に挙がります。常に先発投手を7、8人キープしながら戦っており、今永は先発5番手クラスとして期待できる。他にはシャーザーとバーランダーを放出したメッツ、地区4位に沈むボロボロのレッドソックス、地区最下位のカージナルスは、巨人にいたマイコラスを獲得したり、かつて韓国人投手のキム・ガンヒョンを在籍させるなど、もともとアジア市場に注目しているし、ホワイトソックスも先発左腕が補強ポイントです。3年4000万ドル(約59億円)から4500万ドル(約66億円)規模になると見ています」

 今オフはオリックス山本由伸のメジャー挑戦が米国で話題だが、今永もなかなかの人気になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状