著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドイツ戦ベンチスタートの久保建英と堂安律 序列アップへトルコ戦でどんなインパクトを残せるか

公開日: 更新日:

森保一監督「トルコ戦はメンバーを大幅に入れ替える」

 そんなドイツを尻目に、日本代表は10日にヴォルフスブルクでの最終練習を消化。現地在住の日本人の子供たちと交流し、明るい雰囲気でチャーター便とバスで移動した。

 筆者は練習取材直後に電車移動したのだが、この日のドイツ国鉄は大混乱。予約していた電車ではゲンクまでたどり着けないと判断し、1時間半前のケルン行きに乗ったところ、それが突如としてデュッセルドルフ行きに変更。そうなると乗り継ぎに問題が生じるため、別の駅で乗り換えてケルンに行き、そこからリエージュ→ハッセルト→ゲンクと進んだ。

 結局、ホテルに到着したのは8時間半後。「欧州は近い」と思っている日本の人たちには想像がつかないほどの長旅だった。

 迎えた11日。ゲンクは最高気温32度という猛暑に見舞われ、日本代表練習開始の午後3時は眩しい日差しが照り付けた。この環境で代表戦というのは滅多にないこと。選手たちのコンディションが懸念される。

 森保一監督も中2日の試合間隔、移動、環境面を考慮し「トルコ戦はメンバーを大幅に入れ替える」と明言。主将・遠藤航(リバプール)ら数人を残してスタメンの顔ぶれがガラリと変わるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」