メジャー球団が編成責任者に毎年15億円も払う本当の狙い

公開日: 更新日:

 元々弱かったデータ部門の刷新、その上で生え抜きの育成、効果的な補強を経て今季、東地区首位と大きな飛躍を遂げたオリオールズ。

 この強さはこの先、しばらく続くかもしれない。MLB公式ページによる下部組織のランキングは1位、アドリー・ラッチマン捕手やガナー・ヘンダーソン内野手に続き、2024年にデビューしそうなイキのいい選手が下部組織にまだ何人もいるのだ。アストロズ同様、今はやりの言い方をすれば「サステナブル(持続可能)」な強さを実現できるか見ものである。

 今季終了後、ニューヨーク・メッツの野球最高責任者兼編成本部長に就任したデビッド・スターンズ氏(写真)は、かつてアストロズでルーノウGMのアシスタントとして、チーム再建に大きな役割を果たした人物だ(オリオールズのエライアス氏の前任者)。こちらも当然アストロズに倣ったチームの再建が期待されるものの、果たしてどれだけの時間がかかるか、かけられるか。

 ニューヨークのファンは何年もかかる「立て直し」を待つほど気長ではないし、ましてメジャーで1、2を争う富豪オーナーであるスティーブ・コーエン氏は、今季メジャーダントツの選手総年俸をつぎ込んだにもかかわらず、序盤でつまずき、シーズン途中でチームを解体せざるを得なくなった悔しさを、そう簡単に忘れることはできないだろう。カネも口も出すこのオーナーは「5年後に勝ってくれれば……」などと悠長なことを言ってくれそうにない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒