ダルと松井裕樹に朗報…パドレスが途絶えていた放映権収入確保にメド、金欠球団から脱出へ

公開日: 更新日:

 ダルビッシュ有(37)と松井裕樹(28)のパドレスに朗報といえそうだ。

 昨年5月、パドレスなど北米プロスポーツ中継の放映権を保有していたバリー・スポーツ・ネットワークの親会社ダイヤモンドスポーツが破綻。パ軍は予定していた放映権料収入が途絶え、同9月には運営費用が滞り、金融機関から5000万ドル(約74億円)を借り入れて急場をしのいだ。

 パ軍は、人件費削減を余儀なくされ、昨季の2億5000万ドル(約370億円)から2億ドル(約295億円)に縮小。今オフは主砲ホアン・ソトをトレードでヤンキースに放出、FAになっていた昨季ナ・リーグのサイ・ヤング賞左腕ブレイク・スネル、通算165セーブの守護神ジョシュ・ヘイダーとの再契約も見送った。一昨年までは、それなりに資金を投じて補強してきただけに、一時は大谷、山本の移籍先として有力視されながら、今オフの補強は松井(5年総額約48億円)、韓国プロ野球LG高佑錫(2年総額約6億4000万円)ら最小限にとどまった。

 戦力では大谷、山本ら大型補強を敢行した同じナ・リーグ西地区のライバルであるドジャースとは雲泥の差。ド軍にカモにされた挙げ句、下馬評ではロッキーズと最下位を争うと予想されているが、ここにきて風向きは変わりつつあるという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状