ソフトバンク和田毅が激白! 43歳での覚悟、若手への苦言の真意、「人的補償」騒動への本音

公開日: 更新日:

 和田はオフの契約更改で、若手について、「一生懸命やってるとは思うけど、まだ物足りないかな」と苦言を呈した。常に引退の覚悟を持っている和田だからこその言葉だったのか。

「少なくとも、僕が筑後の二軍施設で練習をした時に見た範囲では、『もったいない』と感じました。あれだけの施設が二軍宿舎と隣接しているのに、僕が帰る時は誰も練習していなかったこともあった。もちろん、たまたま休養日だったかもしれないし、それはわからない。でも、何とか這い上がろうとギラついた雰囲気だったり、僕に積極的に質問してくる子はいなかったですよ」

■プロテクト騒動は…

 今キャンプでも、ソフトバンクの選手は大半が午後3~4時で練習を終え、帰りのバスに乗る。渡米前、和田がソフトバンクに在籍していた十数年前は、それこそ日が暮れるまで主力が練習していることもザラだった。

「まあ、練習時間が長ければいいってものでもないし、チームの方針もある。今は効率性が重視され、休養だって重要ですから。何が正しいかはわかりません。それでも、今の若手は『何とかして首脳陣に自分を見てほしい』『とにかく目立ってアピールしたい』というものが……。それは自分も感じているし、他の主力も感じていると思いますよ。ただ、いくら僕を含めて周囲が苦言を呈したって、最終的にやるのは本人です。(主力の)競争相手がいなければいないで、それでもいいんですよ。上にいる僕らが楽になるだけですから。でも、それは果たしてチームにとっていいことなのか? と考えると、また別の話ですからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」