体操・杉原愛子「ブランクを経てレベルアップした姿を見せたい」 全日本選手権は明日開幕

公開日: 更新日:

「団体では全員の衣装を統一する必要があるので、実際に使えるかはなんとも言えません。でも、代表入りしたら相談してみるつもりですし、もしも個人で出られるのなら、着てみたいと思っています。その前に全日本選手権ですね」

 パリ五輪に出場するためには、全日本選手権の成績上位者が出場するNHK杯で上位に入る必要がある。順位は全日本選手権の予選からの得点を含む総合点で決まるため、前哨戦といえど、五輪切符に直結する。

 全日本選手権への出場は東京五輪の代表選考を兼ねた2021年以来、3年ぶり。ブランクはあるが、調整力と精神力には自信がある。

 高校1年生の15年から21年東京五輪までの間、何度もケガに泣かされながらも一度も代表から外されなかったのは杉原だけ。大会ごとにピークを持っていく技術を磨いてきた。東京五輪の団体メンバーは皆、引退したが、「本人が決めたこと。私は私です」と割り切り、我が道を行く。

「どれだけ過去の成績が良くても、まず全日本選手権で失敗したらそこで終了です。着地ひとつでメダルの色が変わるくらいシビアな世界。予選から余裕も油断もありません。私は3年ぶりのため、挑戦者として臨みます。以前よりも強くなっている自覚はある。まずは日本のファンの皆さまに、レベルアップした杉原愛子を見せたいです」 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償