松山英樹が狙うは2度目のメジャーVより「パリ五輪金」か…18日開幕の全英OPとは相性微妙

公開日: 更新日:

 一方、全英のベスト10フィニッシュは初出場の13年6位のみ。昨年まで出場9回は他のメジャーに比べて最少だが、予選落ち3回は最多だ。

 今年の会場は風の影響は避けられず、弾道が高い松山は苦戦を強いられそうだ。16年大会も通算8オーバー111位で予選落ちしている。

 その松山は中1週でパリ五輪に出場する。これまで五輪には高い関心を示さなかったが、代表に決定すると「出るかには頑張りたい」とコメントした。

「全英より、パリ五輪の方が熱が入るのではないか」

 一部にはそんな声もある。

「松山は16年のリオ五輪は、ブラジルで流行していたジカ熱などを懸念して出場を辞退した。前回の東京五輪は母国開催で初出場。最終日は首位と1打差の単独2位から金メダルを狙ったが、銅メダルをかけて7人が3位で並ぶプレーオフでも敗れた。女子の稲見萌寧(24)が銀メダルだっただけに悔しい敗戦だった。次回の28年ロス五輪は36歳で迎える。試合形式が団体戦に変更されるかもしれないという話も聞くが、故障が多い自身の身体や若手の急成長を考えれば、おそらく五輪は今回が最後。出場するからにはアスリートにとっての勲章である五輪メダル、それも最高の金メダルを必死にとりにいくはずです。体調さえ万全なら十分に手が届きます」(国内ツアーの関係者)

 とはいえ、まずは全英での戦いだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!