W杯最終予選10月Rに遅咲き28歳FW大橋祐紀を初招集…森保監督「最大の狙い」

公開日: 更新日:

 3日、2026年北中米W杯アジア最終予選の10月ラウンド(10日敵地サウジアラビア戦、15日地元オーストラリア戦)の日本代表メンバー27人が発表され、28歳の遅咲きストライカーが初招集された。創設1875年の英2部の古豪ブラックバーンでプレーするFW大橋祐紀のことである。

 千葉・八千代高から中央大を経て、19年にJ湘南に入団。23年の13ゴールが評価されてJ広島に完全移籍。今季前半戦だけで11ゴールを挙げると7月、トントン拍子に移籍話が進み、初の欧州挑戦が実現した。

 今季開幕戦でデビューゴールを叩き込み、ここまで8試合に出場して4得点の荒稼ぎ。元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏は「今が旬の点取り屋とはいえ、28歳のFWを代表初招集した森保監督の大胆さが伝わってくる」とこう続ける。

「身長181センチ・体重76キロのフィジカルを利した突破力がある。ゴールに対する独特の嗅覚を持っており、シュートチャンスを確実にモノにする決定力の高さもある。プロ1年目、2年目とケガにも泣かされてきたが、湘南-広島-英2部-初代表というステップアップは、シンデレラストーリーと言ってもいい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策