オリ中嶋監督《3連覇→1回5位になっただけで》電撃退任 「ここまで落ちた責任を取る」の男気

公開日: 更新日:

「3連覇したチームと思えないくらい優勝争いに全く絡めずに終わってしまったのが、本当につらかった。僕は責任という言葉をよく使っていた。こっちに責任があるから思い切ってやってくれと。優勝していたチームが、ここまで落ちることの責任を取りたいと思います」

 オリックス中嶋聡監督(55)が今季最終戦となった昨6日の楽天戦終了後、今季限りの退任を表明した。昨季までリーグ3連覇を果たしたものの、4年目の今季は63勝77敗3分けでリーグ5位。球団からはこれまでの功績を評価され、9月上旬に続投要請を受けた。「同志」でもある福良GMらから再三の強い慰留があったというが、最終的にユニホームを脱ぐ決断を下した。

 二軍監督を務めていた2020年途中に、当時の西村徳文監督の辞任を受けて監督代行を務め、翌年から正式に就任。V3を達成した。26年ぶり5度目の日本一に導いた22年には「正力松太郎賞」にも選出された。「育てながら勝つ」を体現した采配は「ナカジマジック」と称され、オリックスを暗黒時代から黄金時代へと導いた。

 電撃退任表明に、ネット上もザワついた。SNSなどでは、<え? 3連覇したのに?><1回5位になっただけで?><ツンデレ的な感じが好きでした><由伸がいなくなって今年は仕方ないよ>などと、驚きや惜別の声が見られた。

 スポーツ紙によると、後任候補には岸田護投手コーチ(43)や小林宏二軍監督(53)らの名前が挙がっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然