広島が最後にすがるマエケン復帰…主力続々流出のジリ貧で「男気フィーバー」再びあるか

公開日: 更新日:

 広島九里亜蓮(33)が電撃移籍である。

 メジャー移籍を視野に入れ、海外FA権を行使した右腕のオリックス入団が昨12日、球団から発表されたのだ。

 昨年の西川に続く、オリックスへの2年連続FA流出。九里は2021年に13勝で最多勝のタイトルを獲得し、最近5年間の平均投球回数が145を超えるスタミナがウリ。広島にとっては同一リーグへの移籍でないことが救いだが、新井監督は頭が痛いだろう。

 11日には契約更改交渉を終えた今季9勝の森下が、将来的なメジャー挑戦への思いを口にした。

「そういう気持ちはあるというのは前々から(球団に)伝えている。目標というか行きたい気持ちはあるけど、自分が入ってBクラスも多いし、優勝もしていない。まずは何が何でも来年優勝するために、原動力になれたら」

 守護神の栗林も「(メジャーへ)いつかは行ってみたいという思いが芽生えている。実力と自信がついたら行ってみたい」と公言しており、広島は毎年のように主力流出の危機に直面している。新井監督と球団にとって、最後にすがりたいのは、元広島のエースで現タイガースの前田健太(36)ではないか。さる球界関係者がこう言った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!