日本ハム新庄監督「すごい悲しい」…上沢直之のソフトB入り&現行ルールに不満漏らした背景

公開日: 更新日:

囁かれる敏腕エージェントの存在

 そんな上沢のいわば、「名を捨てて実を取る」決断を下した舞台裏では、ある凄腕代理人の存在が囁かれている。さる放送関係者がこう言う。

「上沢の代理人は、メジャー選手会とプロ野球選手会の公認エージェントとして活躍する凄腕。かつてメジャーでプレーした松井稼頭央(前西武監督)のエージェントを担当し、日本人メジャーリーガーが日本球界復帰する際の交渉役も担った。14年オフ、オリックスに在籍していた金子千尋をサポートした際に剛腕を発揮。その存在が球界でクローズアップされました」

 金子はオリックスにポスティングによるメジャー挑戦を直訴したものの、これが却下されると保有していた国内FA権を行使した。ソフトバンクなどが獲得に関心を示す中、最終的に4年総額20億円の大型契約を締結してオリックスに残留。年俸2億円からの3億円アップは、当時の史上最高額と言われている。

「金子の時は、ポスティングを要望したのはあくまで国内他球団に高く売るための策略ではないか、とも言われた。その後も、メジャー帰りの選手のみならず、国内のFA選手の交渉にも携わっています。中日平田良介、最近では日本ハム近藤健介、西武の山川穂高を揃ってソフトバンク入りに導いています」(同)

 いずれの選手も大型契約だが、近藤に至っては7年総額50億円超と騒がれた。好条件を引き出すためにメジャー挑戦をほのめかしたり、あえて移籍先として希望しない球団と交渉したりすることもあるという。

 メジャーでは、代理人は少しでも好条件を引き出すのが仕事。ソフトバンクが日本ハム以上の好条件を提示すれば、ソフトバンク入りを勧めるのは当然とはいえ、ある球団のフロント関係者からは、「今後、球団と選手との条件闘争が一層激しくなりかねない」と危惧する声が聞かれる。

 昨年9月、公正取引委員会がNPBに対し、プロ野球の代理人のルールが独占禁止法に違反する恐れがある、と警告。これまで代理人は弁護士資格を有する者に限定、担当選手は1人のみとされていたが、今後はこのルールが撤廃されるのだ。

「代理人の門戸はかなり広がります。選手会所属の選手に関しては選手会の公認エージェントになればいいし、選手会を脱会した選手は、広告代理店の関係者や選手のタニマチが代理人を名乗ることも不可能ではない。上沢のようなポスティング移籍後の日本球界復帰のルールは、FA制度の抜け穴、グレーゾーンといえますが、今後はこうした制度面に加え、代理人の問題にも着手しないと、一部のトップ選手の条件がどんどんつり上がり、金満球団とそうでない球団との格差はますます広がるのではないか」(某球団フロント関係者)

 契約交渉の「メジャー化」は今後も波紋を広げそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 そんな上沢はメジャー挑戦の表明時に「痛恨過ぎる悪手」をやらかしたという。米スカウトが指摘する「問題点」とはいったい何か。当時、何が起きていたのか。上沢の何が「問題」だったというのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 4

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  5. 5

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    巨人入り乙坂智に横浜高時代の“とんでも伝説”…「何様のつもりだ!」元部長がブチ切れたことも

  3. 8

    藤浪晋太郎が描く「DeNA経由でメジャー復帰」の青写真と米球界再チャレンジの勝算

  4. 9

    佐々木朗希「8月下旬ローテ復帰」構想がドジャースの新たな火種…先発投手1人が弾き出されることに

  5. 10

    阿部巨人が“3Aクビ”元DeNA乙坂智を入団テストの大迷走…「いま必要?」SNSで飛び交うシラけた声

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界