(3)頭痛、全身倦怠感、めまいにはまず漢方薬…7割が改善

公開日: 更新日:

 日本で推定1000万人の患者がいるといわれている気象病。気圧、温度、湿度の変化によってさまざまな体調不良が現れる病だ。

「雨や台風となる日の前日、前々日になんらかの体調変化を感じる人が多い。敏感な人になると、たとえば『フィリピン沖で台風が発生』という時点で不調が起きてしまうことも。海外にも気象病患者はいますが、天気が変化しやすく高温多湿な日本はその数がかなり多いとされています」(気象病・天気病外来を開く「せたがや内科・神経内科クリニック」久手堅司院長=以下同)

 頭痛、全身の倦怠感、めまいや吐き気など症状は多岐にわたるが、それらを「自律神経失調症かな」と自己判断する人は少なくない。が、自律神経失調症と気象病は密接な関係にはあるが、似て非なるものである。

「自律神経失調症はさまざまな検査をし、異常が見つからない場合に診断されるもの。精神的原因があることもあります。対して気象病は気象の変化というはっきりした原因がある。自律神経失調症で気象病という患者さんも少なくありませんし、互いは切っても切り離せない関係ではあります。が、私は分けた方がいいと考えますので、当院では<気象・天気病外来><自律神経失調症外来>の両方を設置しています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ