日本ハム新庄監督「すごい悲しい」…上沢直之のソフトB入り&現行ルールに不満漏らした背景

公開日: 更新日:

 さすがのビッグボスも一言言わずにはいられなかった。

 日本ハム新庄剛志監督(52)が8日、ソフトバンク入りした上沢直之(30=前レッドソックス3A)について初めて言及。

「2年間、彼と一緒にやって、ああいう決断を彼がして。ちょっと育て方が違ったのかなと。ああいう決断をされたのはすごい悲しいし、一緒にやりたかった。もう1年こっち(日本ハム)で、すごいお世話になったファンのためにもとんでもない活躍して、(最短で今季中の国内FA権取得後に)さあどうぞ、もうあなたの自由ですよ、っていうのを期待していた」

 こう言って複雑な表情を浮かべると、その上沢を“強奪”したソフトバンクに対しても、「正直取りに来てほしくなかった」と不満を漏らした。

「(米球界に)行ってあまり活躍できなくてソフトバンクに行く流れは、福岡のソフトバンクファンたちは心から喜べるのかなと。(FA取得まで)1年待って、プロ野球のために、ファイターズでお世話になったんで、そこで活躍し、さあ僕たちが何十億も出して取りに行くんで、その活躍を見せてくださいっていう形のほうが、ベストだったんじゃないかという思いはある」

 2023年に日本ハムから米国経由でソフトバンク入りした有原の名前こそ出さなかったものの、自軍の元エースが相次いでソフトバンク入りする状況にクギを刺した格好だ。

 上沢は23年オフに日本ハムからポスティングでメジャー挑戦しながら、たった1年でソフトバンクと4年総額10億円規模の大型契約を結んだ。日本球界復帰に際して、古巣からもオファーを受けたものの、条件面で大きく上回るライバル球団を新天地に選んだ。

 もちろん、上沢の選択はルール上、何の問題もない。が、日本ハムは約90万円というわずかな譲渡金と引き換えに、メジャーへの夢を後押しした。その古巣を蹴ったうえ、優勝争いの最大のライバルであるソフトバンクと大型契約を結んだことに対し、球界でも「ルールの悪用」などと、否定的な声が出たのは確かだ。新庄監督も自身のインスタグラムで上沢のフォローを外すなど、ショックを隠さなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学