野党は石破首相「ヤミ献金疑惑」の追及が甘すぎる!立憲・野田代表は“私怨説”強調、トボけ得を許す展開に

公開日: 更新日:

 どうも雲行きが怪しい。石破首相の闇献金疑惑に対する野党の追及が甘い。第1党の立憲民主党の野田代表は、告発者が会見した翌日の13日、「様子を見ながら対応したい」とさらに消極化。“未来のパートナー”の醜聞だから手心を加えているのか。石破首相の評価は「ケチでダーティー」に変化したものの、このままではトボけ得の展開だ。

  ◇  ◇  ◇

 石破首相に「総額3000万円の闇献金をした」と告発したのは、政治団体「石破茂政経懇話会」の代表を務めた下根貴弘氏。石破首相の地元・鳥取と縁のある父と共に1990年代後半から政治資金パーティー券を大量購入したほか、自民党総裁選では貴弘氏が随行員として支えた。陣中見舞いや祝儀をたびたび渡し、事務所偽装に協力したとも証言。政治資金規正法違反の疑いがあると週刊文春が詳報した。

 ところが、石破首相は全面否定。9日の衆院文科委員会で野党議員から事実関係をただされると、「パー券購入、寄付、あるいは実態に反する事務所につきまして、身に覚えはございません。秘書にも確認しましたが、ございません」などと釈明した。

 反発した貴弘氏は12日に国会内で会見。「石破さんが言ったことは全部嘘です」と断言し、こう反論した。

「パー券(1枚2万円)購入は多い時で300枚。それが2、3回あった。(石破の)秘書が私の事務所にパー券を(開催)数カ月前に持ってきて、(開催)1、2週間前にまた来るので現金で渡していた」

「50枚つづりのハンコを押した無記名の領収書を5冊、10冊渡された」

「さまざまな方にタダで来てもらっていた。サクラです。反社とのつながりが強かった。融資するからパーティーに付き合ってくれと」

 下根会見から遡ること5時間前。衆院予算委員会の集中審議でも闇献金疑惑が俎上にのせられたが、野党の追及は手ぬるかった。質問したのは、立憲の長妻代表代行だけ。

「石破首相の答弁が本当だとすると、相手が嘘をついているということになる。何か人間関係のトラブルとか、そういったことがあったんですか」

 そう問われた石破首相は、我が意を得たりといったふうに「人さまのご家庭のことでございますので、公の場でお話しすることではないかと思います」と言いつつ、「お父さまが会社(から身を)を引かれた。その後、ご子息が次になるということで、権利関係をめぐって裁判所において審理が行われたということは承知を致しております」と説明。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗