吉田優利が「難関コース」で仰天2ケタアンダー圧勝のワケ 春と秋ではラフとグリーンに大きな違い

公開日: 更新日:

 大きな違いはラフだ。秋開催の女子オープンは80~100ミリ。

 深くて密度が濃い芝に選手は苦戦した。今は春先でラフは枯れ、しかも寝ているため、ボールは沈まずグリーンを狙えた。3年前もグリーンの速さは11~12フィートだったが、4日間とも好天で最終日は12フィート以上のホールが多数あったはずだ。

 大会関係者が言う。

「今回は12フィートまでに抑えるため、芝の刈り高を高くしたし、硬さも出たので毎日散水もしました。グリーンキーパーはグリーンを速く仕上げたいのに、逆に抑えなければならずがっかりしていました(笑)。転圧(ローラー)をかけたのも2週間前に1度だけ。それもありますが、季節柄、今は芝が伸びないので、グリーンは秋の方がやっぱり硬く仕上げられます」

 大会の開催コースは来年以降も替わらないようだ。今回の吉田は出来過ぎ。2ケタアンダーでの優勝は今年が最後かもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 ところでゴルフと言えば、男性キャディーと複数人の女子プロによる下半身スキャンダルの話題で持ちきりだ。渦中にいる女子プロのひとりは報道直後から“謎の欠場”を続けているが、いったい何が起きているのか。関係者が語った「心配な変化」とは……。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理