大谷翔平が「対戦したくない」と漏らす難攻不落サイ・ヤング賞左腕の正体…対戦成績は打率.111

公開日: 更新日:

「全ての球種が一級品のタフな投手」

 最速150キロ台後半の直球に4種類の変化球を武器とするスクーバルは被本塁打が極端に少ないことでも知られている。今季も前半戦は9被弾、これは120イニング以上投げた先発投手ではリーグ2位タイの少なさ。しかも、一発を浴びたのは全て右打者で、左打者には皆無。2020年のデビュー以来、のべ505人の左打者と対戦して大谷の同僚フリーマン、レッドソックス・カサスらわずか4人からしか打たれていないのだ。

 現時点でスクーバルから本塁打を放った最後の左打者であるフリーマンは、当時の米メディアの取材にスクーバル攻略の糸口についてこう明かしている。

「彼のように全ての球種が一級品のタフな投手は甘く入ってくるのを待つしかない。失投に期待して、少ないチャンスを生かすしかないだろうね」

 確かに他の3人もカウントを稼ごうと不用意に投じた甘い直球やスライダーをきっちりと仕留めたものだ。

 オールスターの先発の大役を務めるのは最高の栄誉。晴れ舞台では真っ向勝負が繰り広げられるだけに、大谷はスクーバルの失投を確実に捉えるしかない。

  ◇  ◇  ◇

 ところでドジャースと言えば、佐々木朗希が8月下旬にも戦線復帰し、先発ローテ入りするという構想が浮上しているが、それが思わぬ“火種”になりかねないという。離脱の原因とされた症状についても、現地では「もう痛くない説」まで飛び交う始末。いったいいま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ