KK擁するPL学園破って初載冠、岩倉(東東京)山口重幸さんが語る勝敗分けた「清原のバント」
奇策は弱者の戦法
0-0の七回、山口は先頭の3番・鈴木にストレートの四球を与えた。すると、PL学園の中村順司監督は続く清原に犠打を指示。1死二塁と好機を広げたが……。
「今は2番最強説とかありますけど、当時は4番が打線の絶対的な核でしたからね。僕がのちにヤクルトでお世話になった野村克也監督は、『奇策は弱者の戦法』『中軸にバントさせるチームは弱い』と言っていましたが、正直、清原が打たずにバントしてくれて助かりました。自分も4番を打っていましたけど、バントを指示されようものなら、ふてくされて監督とケンカしてますよ(笑)。実は昨年、PLの中村監督とお会いして。『清原には打たれた方が嫌だったですよ』と話をしたんですけどね」
実際、清原の犠打は得点には結びつかず、岩倉が八回に虎の子の1点を挙げ、そのまま逃げ切った。山口氏はマウンドでもみくちゃになりながらも、優勝したことがなかなか信じられなかったという。