“天皇”金田正一さんの意外な素顔…豪放、豪快なイメージと真逆で、繊細な人だった

公開日: 更新日:

「投手はスタミナ」が口癖で、食事にもこだわった。宿舎の食事は「栄養に偏りがある」とあまり口にせず、大量に肉や野菜などの食材を買い込んで「金田鍋」と呼ばれるキムチ鍋やスキヤキなどを自分で作って食べていた。とはいえ、ひとりで鍋をつつくのはわびしいのだろう。若い選手がカネさんの部屋に呼ばれ、「どんどん食え」と言われるのだが、食事はすでに食堂で済ませていることが多かった。でも「腹いっぱいです」なんてとても言えない。「うまいです」と言いながら鍋を平らげるしかなかった。

 長丁場のキャンプになると、わざわざ自宅から自分の枕と布団を宿舎に持ち込んでいた。旅館にカネさんサイズの布団がなかったことも一因だが、いつもと違う物だとよく眠れないという。意外と神経質なところがあった。

 車は「目が疲れる」「腰に悪い」という理由で決して自分では運転せず、移動の際は専属の運転手をつけた。当時、そんなことをしていたのは、カネさんと長嶋さんと王さんの3人だけだった。

「投手は走れ」が持論でよく走った。キャンプでは必ず1時間走ってから投球練習を行うのがルーティン。私は短距離が得意だったが、カネさんは中、長距離で力を発揮した。触発されて巨人の投手は競うように走るようになった。川上監督は大投手のカネさんには別メニューを許可していた。だから好きな練習ができた。もちろん、早く帰ってしまうことはあるが、ヒマさえあれば走っていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方