“天皇”金田正一さんの意外な素顔…豪放、豪快なイメージと真逆で、繊細な人だった

公開日: 更新日:

「投手はスタミナ」が口癖で、食事にもこだわった。宿舎の食事は「栄養に偏りがある」とあまり口にせず、大量に肉や野菜などの食材を買い込んで「金田鍋」と呼ばれるキムチ鍋やスキヤキなどを自分で作って食べていた。とはいえ、ひとりで鍋をつつくのはわびしいのだろう。若い選手がカネさんの部屋に呼ばれ、「どんどん食え」と言われるのだが、食事はすでに食堂で済ませていることが多かった。でも「腹いっぱいです」なんてとても言えない。「うまいです」と言いながら鍋を平らげるしかなかった。

 長丁場のキャンプになると、わざわざ自宅から自分の枕と布団を宿舎に持ち込んでいた。旅館にカネさんサイズの布団がなかったことも一因だが、いつもと違う物だとよく眠れないという。意外と神経質なところがあった。

 車は「目が疲れる」「腰に悪い」という理由で決して自分では運転せず、移動の際は専属の運転手をつけた。当時、そんなことをしていたのは、カネさんと長嶋さんと王さんの3人だけだった。

「投手は走れ」が持論でよく走った。キャンプでは必ず1時間走ってから投球練習を行うのがルーティン。私は短距離が得意だったが、カネさんは中、長距離で力を発揮した。触発されて巨人の投手は競うように走るようになった。川上監督は大投手のカネさんには別メニューを許可していた。だから好きな練習ができた。もちろん、早く帰ってしまうことはあるが、ヒマさえあれば走っていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  2. 2

    織田裕二「世界陸上」から"本当に卒業"宣言に視聴者と陸連は? 去り際の美学とTBSの困惑

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  5. 5

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    「進次郎隠し」を森山幹事長が画策か? 自民党総裁選いよいよ告示もテレビ討論会激減の不可解

  4. 9

    林官房長官が総裁選“撃沈”危機…石破首相辞任「必定」発言を謝罪&撤回も後の祭りか

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意