著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

星野監督の退任にガッツポーズも…あまりに早すぎる星野監督の現場復帰に頭を抱えた

公開日: 更新日:

 俺自身はプロで初めて2ケタ本塁打(16本)を打つことができ、レギュラーに定着できた年だった。高木監督の途中辞任で徳武定祐ヘッドコーチが監督代行に就任した後も巻き返すことができず、徳武代行も解任に。二軍監督だった島野(育夫)さんが代行の代行を務めた。

 前年の94年から、星野さんが監督復帰するともっぱらだった。二軍は島野さん以下、加藤安雄バッテリーコーチ、高畠康真打撃コーチら、1次政権で星野さんを支えてきた面々ばかり。グダグダだったこの年は5位に終わり、星野さんの2度目の監督就任が決定した。約3年半の高木監督時代の思い出話は改めて書きたいと思っている。

 星野監督が現場復帰した秋季キャンプ終盤、さっそく“呼び出し”を食らった。監督室のドアをノックすると、衝撃の命令が下された。(つづく)

※「10.8」決戦
 プロ野球史上初となる「最終戦同率首位決戦」。優勝を争っていた巨人中日が1試合を残して共に69勝60敗の同率首位となる。10月8日、ナゴヤ球場で直接対決が行われ、巨人が勝利して優勝。中日は2年連続の2位に終わった。

【連載】山﨑武司 これが俺の生きる道

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道