巨人戦の殊勲打で星野監督から"出どころ不明"の100万円、そのぶん罰金もたくさん取られた
「打倒巨人」をテーマに掲げていた星野仙一監督。その熱量の高さは「賞金」にも表れていた。
当時、試合での活躍に応じて、監督賞が出た。ペナントレースを左右する大一番になるとお金を弾んだりするものだが、星野監督の場合は巨人戦がそうだった。
もちろん、試合展開などによって差はあるが、同じ本塁打でも巨人戦だけは金額がちょっとケタ違いだった。
俺がサヨナラ本塁打を打ったときは100万円。おそらく俺がもらった金額としては最高だったと思う。
マネジャーから「監督室に行け」と言われ、部屋に行くのがいつもの流れ。部屋に入ると、星野監督がこう言った。
「おお、今日は頑張ったな。これ持ってけ」
帯の付いた札束を手渡し。監督の「ポケットマネー」ということになっていたけど、本当はどこから出とったんだろうか。スポンサーがたくさんいたからできたのかもしれないが、いまだに謎だ。
お金以外に、ブランド物の時計をくれたこともある。一度、「これ、嫁に持っていったれ」と言って真珠のネックレスをもらったこともある。
■関連記事
- 【続きを読む】敵軍・大野豊さんの“余計な一言”で理不尽すぎる罰金「7ケタ」のとばっちり
- 【俺の生きる道】今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに
- 【俺の生きる道】「俺に飲めっていうんか!」 星野監督はビンを叩きつけて粉砕…打倒巨人の執念は凄まじかった
- 【俺の生きる道】星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった
- 【俺の生きる道】星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた
- 【俺の生きる道】気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った


















